気持ちと連動する音のスピードから、金運アップのお勧め曲など。音の波動で運を上げよう!ピアニストの荒井千裕さんをお迎えしてお届けいたします!
荒井千裕さんが奏でる音は、すごいです!気持ちが浮ついている時には「キリリ」とさせて下さり、心が沈んでいる時には、そっと励ましてくれます。
それぞれの曲の最も良い音の波動を引き出す、魔法のような才能をお持ちです。
難易度の高い曲を弾く時のポイントを得たり、悩んだ時に訪れる駆け込み寺ならぬ駆け込みレッスン講師としても有名でいらっしゃいます。
千裕さんからパワーアップ間違いなし!
2曲お勧めいただきましたのでぜひお聞き下さい!
2017年のリサイタルのアンコールで、モーツァルト作曲で、ヴォロドスという人が編曲した「トルコ行進曲」を弾きました。
いわば「トルコ行進曲」のゴージャス版といった感じです。
「毎日聴く曲じゃないかもしれないけれど、ここぞの一発で元気を充填しよう!という時にオススメの1曲」 でしょうか。
おぉ!確かに元気になりますね!それでいて優雅。
なんだろう、王妃になった気分です。
朝にお聞きして、テンションアップで引き寄せ力もアップだわ!
もう1曲はしっとり系でご紹介いただきました。みなさまよくご存知のベートーヴェン「エリーゼのために」
子どもたちがまず憧れて弾きたがる曲で、豪速球で弾きたがります。
確かに!子供たちにとっての憧れ。私もそうでした!
でも「エリーゼのために」はラブレター。ベートーヴェンが、恋した女性に伝えたくても伝えられなかった想い、れっきとした大人の恋の曲です。
だから、こんな大人な弾き方もありますよ、と知って欲しいとも、思います。
わぁ、知りませんでした!
曲の背景がわかると、また違った感じで心に響きます。
こちらもさらに気品ただよう音の波動です。
メイク中に聴く事をお勧め!
今朝やってみたんですが、思ったとおり血色がよくなって、気分アップ!
音楽は本当にすごい!
女性のみなさま!千裕さんのエリーゼのためにを聴きながら、恋の波動をぐんぐん上げてまいりましょう。
恋から遠ざかっている方々も、情熱を呼び覚まして!
すてきなご縁を引き寄せます!
Podcast: Play in new window
Subscribe: Apple Podcasts | Google Podcasts | RSS | More