急に家の中が暗い感じがするんです。電球を変えてみたりカーテンを新しくしました。それでも暗さは変わらずです。特に日が暮れてくると空気が重たく感じます。気のせいだと氣にしないようにしてましたが、このところ時々息苦しさも感じるようになり心配になってきました。まめに掃除はする方です。何か問題があるのでしょうか?霊がいたりするのでしょうか?帰宅すると気持ちも暗くなりがちです。
あらあらどうしたことでしょう。
最近こんな感じの相談が増えているんです。
霊のせい?
リーディングした結果はすべて「物」のせいでした。
家の中が暗く空気が重く息苦しい原因は?
「物の数と幸せは反比例するようです」
物にも「氣」が宿ります。「氣」が宿るとは、気持ち(感情)があるといったイメージです。
○大事にしている物や高価な物
○思い出のある物
○人からもらったり譲り受けた物
けれど百均で買った物とか、日常使いの小物とか。こうした物にはあまり「氣」が宿っていると感じたことはほとんどありませんでした。
ところが最近、範囲が拡大しているようなんです。
コロナが始まり、一時期家にいることが増えたことも要因の1つのよう。
家にいると氣が休まらない、イライラする。このようなことが増えているとしたら注意が必要かも。
物に宿る「氣」とは?
私たちの感情とほぼ同じです。
怒りだったり、悲しみだったり。
あっ、悪いものばかりでもありません。
楽しい、嬉しいといったものもあります。
大切にしている物たちはポジティブな「氣」を宿し、忘れされている物たちはネガティブな「氣」を宿していることが多いです。
ご相談者様の自宅をリーディング(霊視)
あらマズイ。
特に手でムギュッと握る丸いボールでのようなもの。
昔、一時期あちこちで見た顔のボールです。わかるかしら。
とんでもない邪氣を感じました。
お聞きしてみると、イライラしたり嫌なことがあった時「あんなやつ〇〇になっちゃえ」みたいな感じで強く握ったり、投げつけたりしてるとのこと。
ストレス解消グッズですね。
お気持ちすごくわかるわぁ。」
他にはイラッとしたら枕を投げつけたりも。
不眠症の原因がこんなところに隠れていたことに気づきました。
ネガティブであれ、ポジティブであれ。
強すぎる感情を持ってしまった物たちは、かなり厄介です。
ポジティブな氣でも?
大事にしている間は良いのです。
ただ、大事にすればするほど関係は親密に。
しばらく忘れて放置したりすると、だんだんさみしくなっちゃうんでしょうね。
悲しみの感情に変わっていることも。
ということは
物は目が届く範囲・極力少ない方が色々と問題が起きないはず。
実はこれ、お洋服なんかも同じですよ。
冒頭のご相談者様は早速「物」をかなり減らしたそうです。そうしたらウソのように部屋が明るくなったそうですよ。
氣を宿した物の処分は注意が必要
ていねいに浄化してあげたいです。
神社さんでお祓いといった方法はポピュラーですが、最近あまりおすすめしていません。ケースバイケースかな。理由は、神社さんという場の氣も今すごく難しいから。
なぜおすすめしていないのか。ではどうやって処分すれば良いのか。私がどうやって処分しているのかについても。このへんのところは複雑なのでメンバー記事にさせていただきますね。
この記事は会員コンテンツです。ログインしてご覧くださいませ。