電子レンジを使っていますか?
食材への影響とか、電磁波の影響。ちょっと心配ですよね。
グランシェフを買うまではずっと蒸し器とグリル(魚焼き器)で頑張ってきました。
でもねーすべてを蒸し器となると時間がかかる。
お弁当をちょこっと温めたい時なんかは特にめんどう。
とはいえ、高機能のスチームオーブンは使いこなせそうにない。
「みつけました!」
半年悩んで買いました。
これが私にしてはめずらしく正解!(色々失敗してます)
使用歴1年半。
今やなくてはならない相棒です。
電子レンジやスチームオーブンレンジの購入、買い替えに悩まれているのならぜひ候補に。
健康派のあなたにおすすめです。
【グランシェフ】スチームオーブン使用歴1年半私が思う「ここがおすすめ」
①マイクロ派を使わない
・電磁波の影響を気にしなくて良い
・食材が変化する恐れがない
②オーブンが優秀
・消費期限直前のお肉もオーブンで焼いておけば5日くらい平気!肉じゃがに入れたり、豚汁にしたり。安いお肉でも甘みがでるので、経済的にお得。
③スチームが優秀
・電子レンジ同様、お弁当の温めも移し替える必要なし。スチームで温めると食材ふっくら。ご飯も甘みが出て美味しくなる。
・スチーム使用の際には、スチロール系以外の素材、竹や木やプラスチックも問題なく利用できる
オーブンとスチームを使いたい方にはすごくオススメ。
だけどちょっと気になる点もあるのよね。
気になる点
①使いこなすまで時間がかかる
①個人的にはトースターとしては今ひとつな感じ。断然ガスレンジの備え付けグリルの方が速くて美味しい。
③スチーム使用時の庫内はびちゃびちゃ。水受けと庫内の掃除が必要。
③けっこう音が大きい。「ウィーン」という動作音。慣れると気にならなくなります。
⑤終了音など音量を変えられない。
⑥お弁当を温める時はついていないと危険。温まりすぎて容器が変形したという失敗経験あり。
⑦スチーム用の水は浄水(水道水不可。多分カルキとかの問題かなと)
⑧お菓子作りに力を入れている方には向かないかも。細かい温度調節ができません。
高・中・低から選択。ざっくり、高温300度・中温230度・低温160度といった感じです。
①、③の問題点の解決策
①使いこなし対策フォーマックさんのユーチューブを参考にする
使い始めの頃はケーキを焼いたり楽しんでましたが、最近はほぼ「お肉を焼く」「温めなおす」「冷凍食品の解凍」が中心。
ちなみに色々ためして、お肉は中温で5~10分ほど。(量によります)
生姜焼きは野田琺瑯の容器に調味料とともにオーブンで焼いちゃう。超カンタン。
このMサイズの量なら生姜焼きは6分ほど出来ちゃいます。
お肉が甘くなって美味しいの♪
③スチーム使用後すぐに受け皿の水は捨て、軽く洗って拭いておく。
1日の終りに高温で10分。
↑
1日の終りだと忘れちゃうので、夕食を作ったらすぐ高温で乾燥するようにしてます。
調理の工程を考えたり。スチームが必要な調理のものを先に、あとからオーブンを利用して省略。
乾燥後は庫内の扉をしばらく開けておくことをおすすめしてます。
スチーム使用後の庫内は熱いので、食後にお皿を洗うタイミングで庫内を拭くと良いです。
忘れちゃいけない大事なこと
毎回必ずスチーム利用時の水用の容器は取り外しておこう!
一度オーブン利用時に忘れてそのまま使用してしまいました。
大事に至らず済んだけど、容器が歪んだり、溶けたりしたら大変!
交換するにも多分時間がかかると思われます。(届くまで)
炊飯にはどう?
一人分のご飯を炊くのに良いので使っていたこともありました。
ぱさつきやすく、美味しく炊くのには回数を重ねる必要がありそう。
それより多めに炊いて冷凍→解凍時に利用。
このほうがずっと美味しい。
これは私だけなのだと思いますが、どうもパワースチームは苦手です。
相性が悪いみたい。
そうそう聞いた話によると、電子レンジより消費電力が少ないらしいですよ♪
【グランシェフ】こんな方におすすめ
・電磁波が気になる
・電子レンジで食材の変化や栄養の問題が気になる
・オーブンとスチームを使いたい
・安いお肉を美味しく食べたい
・温め直しで美味しく食べたい
健康を気づかうあなたさまにぜひ♪
かなり大きいです。
幅50.5×奥行41.5×高さ34.9cm
けっこう重いです。
13.5キロ
こちらのサイズの台を購入し、ちょうどでした。
まずは置き場所のサイズをしっかり測ってみなくちゃですね。