あなたにはいくつお気に入りがありますか?

メッチャこだわって生きてきました。

オーガニックコットン、カドミニウムフリーの食器。
住まいの雰囲気などなど。

1つ、1つお気に入りが増えていくのが楽しい。

あなたにはいくつお気に入りがありますか?


こだわるって素敵。
こだわるって楽しい。

そんな私ですが、ここ数ヶ月必死に「こだわり」を捨て始めました。

早ければこの秋にも物流が止まるのではないかとささやかれています。
実際にはどうなるのかわかりませんが、世界の情勢をチラッと見ても、今までとは違う世界が広がるだろうこと。

予測できますよね。

お値段もどんどん上がっています。

これからお気に入りがありすぎると、きっとしんどくなると考えました。

あれが手に入らない。これも手に入らない。
このままこだわり路線を突き進むと、ストレスが上がりそうです。

だから、1つ、1つ「こだわり」を捨て、どんな状況になっても生きていけるポイントだけに絞りました。

どんな状況になっても生きていけるポイントとは?

洋服なら速乾性や保温性、湿度を逃したりといったもの。
なんちゃって山ガール目指してます(*^^*)

化粧品も色々なものを使えるようになろうと、あまりこだわらずに選ぶようになりました。

そうしたら、弱かった肌もすごく強くなってきましたヨ。

今、どこででも眠れる人を目指してます。

リュック1つアレば生活できるような、そんなイメージもしてますが、もともとインドア派なので到達できるやら。

多くのこだわりは捨て、しんどい時代を生き抜くためのストレスを手放す。

そう考えて暮らすようになってから、恐怖心が減り、すごく楽になってきました。

もしもあなたさまも私のように色々こだわっちゃうタイプで、実はそこにストレスがあると感じたのならおすすめします。

これからの時代、こだわらない人が絶対に強いです。
よけいなストレスはどんどんなくして、楽しいことに時間を使いませんか?

関連記事

おすすめ記事

  1. 6月の幸運!引き寄せのポイントは?

  2. 水無月6月「水の氣コントロール」で運氣上昇!

  3. 金運アップ!月初めに絶対やっておきたい3つのこと

  4. 眠れない、気分が悪い、気持ちが落ちてるのはアレのせいかも!自分で出来る除霊のススメ

  5. トイレ掃除で開運はウソ?重要な事を見逃していませんか?

  6. 睡眠の質を高めて引き寄せ力を上げるポイント

  7. 守護霊様よりいただいたメッセージです

  8. 簡単で癒やされて運まで上がる!【キャンドルの魔力】利用方法

メンバーコンテンツ

  1. 子供にシェディングある?良い対策法は?(質問コーナー)

  2. インプラントや銀歯 歯科治療と健康のお話(ご質問コーナー)

  3. もう一度確認しておくと安心です

  4. 今月中に確認しておきたいこと

  5. 同居する母親とどうすれば上手く行く?(質問コーナー)

  6. いただいたドライフラワー飾ってもいい?(質問コーナー)

error: