さぁ明日はいよいよ2019年最後の1ヶ月がスタートです!12月の金運の流れをバッチリつかむべく明日1日のポイントをしっかりつかみましょう。
では今月もまいります。12月1日。毎月1日の恒例行事金運流れ整えアクションです。
金運アップ!月初めにやっておきたい「お財布メンテ」
毎月1日。「金運の流れ」の方向が定まる日。幸運方位へ流れるよう、お財布を整えましょう。金運アップのお作法です。
1.お財布チェック!
レシートなど余計なものは入っていない?
お札の向きを揃えよう!
小銭はほどほどに。お財布が重すぎないように。
お財布をキレイにしよう!
キャッシュレス派のあなた
千円札3枚と100円玉5枚を常に持ち歩こう!
カード入れはくたびれていないかな?
2.毎月1日は寄付の日
小銭でOK!コンビニの募金箱でOK!
ただし寄付の目的はしっかり持ってね!環境保護に力を注ぎたいのか、まずは困っている人の役に立ちたいのか。目的意識をしっかりと。
寄付という行動が目的になるのはいただけません。お金も目的なく旅立たされると困惑します。
1日に寄付をする目的は「社会貢献とお金を巡らせること。そして優しい思いやりのきもちを持ち行動すること」です。
1日が難しい時には、前日でも、後日でもかまいません。月に1度は寄付をすることを習慣にする。お金を率先して、人や社会に役立つよう働きかけましょう。
仕事、人脈運にもつながりますヨ。
月初めに必ずやっておきたい「パワーストーンと持ち物メンテ」
パワーストーンに宝飾品。時計やアクセサリーも!
彼らはよくないエネルギーから守り、幸運を引き寄せるだいじなアイテムたちです。
月の初めにはきちんとメンテナンスを行い、パワーを蓄えてもらいましょう。
パワーストーンの中でも水で浄化できるものは限られています。水晶系のものは基本的にOKですが、わからない時には水は使わず、煙と土で浄化しましょう。
水の力を借りる
主にパワーストーに用いる方法です。
1リットルの水に小さじ1杯の海塩を溶かし、その中へ。10秒ほどできれいになります。あとは流水で流し、自然乾燥。(清潔なタオルやキッチンペーパーなどの上に置いて乾かします)
煙の力を借りる
時計や貴金属や水の力を借りることができないものに。
お線香の煙にゆっくりと3回くゆらせます。
土の力を借りる
お墓参りをした時に。背中がゾクゾクしたり、なんとなくイヤな場所に出かけたときにも。
洗ってもパワーストーンのくもりが取れない、なんとなく元気がないときにもぜひ。
土の上でひと晩ねかします。植木鉢でもOKですが、ものにより効果が期待できないケースも。お庭の土に直接置くことをお勧めします。
おひさまの力を借りる
腕時計や仕事で使うものは特にお勧めの方法です。身に付けているときに10秒ほど、意識して光にあてましょう。
土の力を外で借りる時同様、反射の力に注意をしてください。高価なもの、素材などを考え、絶対に無理をしないでね。煙を用いる方法でも十分です。
大きなパワストーンの力を借りる
翡翠やクリスタルのオブジェタイプのものなら、そのストーンにくっつける、のせるように一晩置くだけで浄化します。
ものにもよりますが、大きなものたちは自ら邪氣を払い、パワーを吸収しています。持ち上げられるものならば、時々土の上に置いてあげると更にパワーを発揮してくれますよ。
月初めのパワーストーンメンテナンスでスッキリ浄化。守りを強化。これで金運もバッチリ!ここぞの運を引き寄せる幸せスキル上げアクション。毎月の日課です。