2023年幸運「4つの始まりを意識し運開き」

2023年、運氣アップに向け、1歩、1歩前進してまいりましょう!

2023年幸運「4つの始まりを意識し運開き」

運を開くとは、ある機会をつかんで、良い状態になるようにする。出典コトバハク

運を開く順番は

  1. 機会をつかむ
  2. 良い状態にする

何はなくとも機会をつかむことが重要となります。

「チャンスだ!」

その瞬間、不安がおそってきても打ち勝って!

「なんとかなるに決まってるさ」

こんな言葉をつぶやくと良いです。

考えるより、感じること。

そしてとりあえず、乗ってみること。

問題が起きたとしても、その都度修正していけば良いのです。

大丈夫!あなたさまのカンは正しいです。

チャンスを引き寄せるコツ「引き寄せのアンテナが動かそう!」

願いや夢を「つかむぞ」と常に心にとめておきましょう。
思いが頭の上にある、引き寄せのアンテナを動かす活動源です。

引き寄せって、念の力がものを言うんですよね。
その念の力を瞬時に働かせる1番の方法は「宣言」する事。

  • 〇〇します!
  • 〇〇です!
  • 〇〇になる!

声に出す事で、言霊の力も加わり、強力な引き寄せの波動を起こします

引き寄せのアンテナ

頭の天辺にあるチャクラ。

百会と呼ばれるつぼのある場所です。

ここは天とつながり、紫色の波動を放つ第7チャクラ。

目にすることはできなくても、ここにはチャクラを取り囲むように、ニョキッ、ニョキッと出ているものがある。
それこそが「引き寄せのアンテナ」です。

毎日、百会の部分を軽く押してあげましょう。

両手のひとさし指、中指、薬指を使い、5回ほどプッシュ。

チャクラを活性化させます。

運を開く機会は、年明け前半に4回やって来ます!

いつ?
なぜ運を開くために重要?

詳しく紐解いてまいりますね。

4つの始まりとは

  • 元旦
  • 立春
  • 旧暦元旦
  • 春分の日

1年の中で、始まりのポイントはもっと他にもありますよね。
立冬、立秋、秋分の日などもそうですよね。

なぜこの4つ?

これら4つには、こんなスタートの力が強いんです。

  • ①私たちの意識におけるスタート:元旦
  • ②自然界におけるスタート:立春
  • ③旧暦におけるスタート:春節
  • ④宇宙におけるスタート:春分の日

人にとって
自然にとって

月にとって
宇宙全体にとって

それぞれ新しい年の始まりである「元旦」が分かれています。

まずは私たち人間の元旦。
「新しい年が始まった」と意識する日です。

そこから土用を経て、大地のエネルギーは春を迎えます。
立春ですね。

動物たちが冬眠から目覚め、植物たちが芽吹く成長の季節が始まります。
これが自然界の元旦です。

その年により立春より前になるか、後になるのか。
新月が旧暦の元旦にあたります。

2023年は1月22日です。

立春の前に始まりを迎える、すてきな年です。
この日は新月ですね。

新月を始まりとした太陽太陰暦のエネルギーは、神秘の力を与えてくれます。

こうして少しづつ移りゆくエネルギー。
ゆったりと整え、始まりを迎える。

宇宙の雄大さはこんなところでも発揮されています。

春分。宇宙が新しい年を始める
人、地(自然界)、天の順で明けて行きます.

順番としてはこうです。
私たち「人」→「大地」→「月」→「宇宙全体」

天地人の順ではないところが、不思議ですよね。
ちなみに天地人とは

1 世界を形成する要素としての、天と地と人。宇宙間に存在する万物。三才。
2 三つあるものの順位を示すのに用いる語。天を最上とし、地・人の順となる。(出典:コトバハク)

まさにここに「運を開く」ための秘訣が隠されているんです。

運を開くために重要なこと


運はどこからやってくるのでしょうか?
ズバリ「天」です。

運は天からやってくる!

ここで言う「天」とは宇宙のことです。
私たちは、宇宙の力によって生かされている。
神様がいらっしゃり、守護霊様がいらっしゃり、ご先祖様がいらっしゃる。

私たちはたくさんの方々から守られているんですね。

「地」の氣も大切です。

私たちは、自分の運を切り開く力を「大地」から得ています。

天から降りそそがれる「運」
私たちはそそがれた天からの恩恵を、個々の力で切り開かなくてはなりません。

その力を授けてくださるのが「地」ですね。

よくスピリチュアルの世界では「グラウンディング力」という言葉を使います。
まさに天からそそがれた運を、個々の力で切り開くための力という事です。

2023年「地」(自然界)が始まりを告げる立春。2023年は2月4日です。

と、その前に忘れてないけない冬の土用期間がやってきます。

土用についてはこちらを参考にしてね。

地から天へ。さらに運を開く流れが続きます!

3月21日春分の日までに、もうひとつ、大事な始まりの1日があります。

旧暦の元旦です。

2023年は、立春の前の1日に元旦を迎えます。
春節の始まりですね。

エネルギー的にはほんの数日ですが、春が来ない年。
昨年より少し厳しいかも知れません。

立春より前に旧暦の元旦(春節)がやってくる年は「成長」できる素晴らしい年であり、仕事の発展にも良いとされています。

しかし!!

今年はみずみずしい「水」の力を持つ卯の神様が成功へと導く年。
新しいチャレンジには強い味方となってくれること、間違いなし。

はりきってチャレンジしていきましょうね。

2023年1月22日旧暦の元旦、年神様は本格的に始動されます

昨年の年神さまであられる「トラ」の力を持つ神さまから、今年の年神さまとなられる「うさぎ」の力を持つ神様へ。

旧暦の元旦当日、バトンタッチ。

人・地・天と3つのエネルギーが徐々に新しい年に移行して行くように、干支の持つエネルギーもゆっくり移行していきます。

しばらくの間(今年は22日まで)、少しエネルギーが乱れます。

体調も崩れやすいので、ゆったりかまえて過ごしていきましょうね。

私はこの旧暦の元旦を、運命の元旦として捉えています。
ようやく地に足がつくといったイメージです。

まとめ2023年運を開く「4つの始まりを意識し運開き」

①1月1日幸運の始まりを意識しつつ、新年の目標を定める。

②1月22日引き寄せ力発信日!目標を声に出し宣言を!
ここから立春まで、運氣はゆっくりと2023年仕様へと安定していきます。

③2月4日から2023年の運氣が本格的スタート。
春の装いをプラして!

色や小物やお洋服でも。成功力を高めましょう。

④3月21日新しい運の扉が開きます。どんどんチャレンジを!

 

「2023年わたし史上最高の年に!4つの大事な始まりを意識し焦らず進みましょう!

こちらの記事もご参考にどうぞ

関連記事

おすすめ記事

  1. 【2024年】土用とは?1年の中で最も運を左右する注意すべき時

  2. 2024年手帳購入日と使い始めの日おすすめ

  3. 2024年【手帳の選び方】おすすめの3色をご紹介

  4. ちょっと待って!冬の静電気対策「生地のルールを頭に入れておかなくちゃ」

  5. 冬の寒さ対策どうする?

  6. 防災用持ち出しリュックを見直そう!

  7. 化粧品を見直してみよう!

  8. 「生理前チョコが食べたくて仕方ない」ミネラル不足かも

メンバーコンテンツ

  1. 親の介護に向け部屋の配置や家具を見直す時

  2. 電磁波対策プラグってどう?(メンバー質問コーナー)

  3. プラグインアース使い方

  4. プラグインアースいろいろポイントまとめ(メルマガより)

  5. オイルヒーターはどう?電磁波対策ご質問お答えコーナー

  6. 電磁波の影響 ホットカーペットってどう?

error: