運をぐんぐん引き寄せる玄関づくり2019の注意事項

運をぐんぐん引き寄せる「寝室と玄関のつくり方」

運をぐんぐん引き寄せるために今年注意したい玄関のこと

北東、南東の玄関の方は注意を!集合住宅(賃貸、分譲)で10Fより下の階の方は、エントランスの玄関にも注意を払う必要があります。

なかでも北東。今年は病の星が居座ります。北東玄関は注意をしないと病のエネルギーをたくさん取り込んでしまうことも。

また南東の玄関には争いの星があります。泥棒が入らないよう、鍵はしっかりかけておきましょうね。

どの玄関でも同じですが、不運のエネルギーは大きな音に反応し、引き寄せられます。ドアはできるだけ静かに開け締めを。

北東方位の玄関は、明るすぎるのもいけません。温かみのあるオレンジ系の灯をオススメします。

また低層階に住む方の場合、マンションエントランスの玄関の向きもが運気に影響することがあります。

マンションのエントランスは大きな口。低層階ほど、エネルギーを受けやすいのです。10F以上のお部屋になると、天の氣を取り込む力が強くなることから、影響が気にならなくなります。

向きを把握しておきましょう。

たとえば北東方位にマンションエントランスのドアが位置していると、マンション全体に病の星が強く行き渡る可能性があります。南東ならば争いのエネルギーです。

ご自身の部屋の玄関が清潔で、明るくそして静かに保たれていれば、心配はいりません。ブロックできますもの。

ですから心配するのではなく、不運の方位のエントランスにあたっているのなら、玄関の掃除を怠らずにいればよいのです。

元気な花といい香りは、なかでもすばらしいガード力を授けてくれますよ。

開運コト始めステップ1向いてはならない向き

開運コト始めステップ2背にしてはならない向き

開運コト始めステップ3注意したい窓の向きと景色

開運コト始めステップ4寝室お話と快眠空間の作り方

関連記事

おすすめ記事

  1. 【2024年】土用とは?1年の中で最も運を左右する注意すべき時

  2. 2024年手帳購入日と使い始めの日おすすめ

  3. 2024年【手帳の選び方】おすすめの3色をご紹介

  4. ちょっと待って!冬の静電気対策「生地のルールを頭に入れておかなくちゃ」

  5. 冬の寒さ対策どうする?

  6. 防災用持ち出しリュックを見直そう!

  7. 化粧品を見直してみよう!

  8. 「生理前チョコが食べたくて仕方ない」ミネラル不足かも

メンバーコンテンツ

  1. 親の介護に向け部屋の配置や家具を見直す時

  2. 電磁波対策プラグってどう?(メンバー質問コーナー)

  3. プラグインアース使い方

  4. プラグインアースいろいろポイントまとめ(メルマガより)

  5. オイルヒーターはどう?電磁波対策ご質問お答えコーナー

  6. 電磁波の影響 ホットカーペットってどう?

error: